発芽珈琲とは?

快適な温度があれば芽がでます。
“種”なんです!
自社開発の発芽機に入れ、
適度な温度管理+おいしいお水で芽を出します
この時、豆は元気な芽を出そうと
栄養をたくさん蓄えます
この芽は出すぎてもダメ、出なさすぎでもダメ
絶妙なタイミングで取り出します
その後、豆を痛めないように腐ってしまわないように
十分配慮して乾燥をします
この発芽技術は“イミー株式会社”が世界3カ国で特許を取得しています!
乾燥した豆は丁寧に焙煎され、【発芽珈琲】が誕生します
ひと手間かけた他のどこにもない珈琲
それが 発芽珈琲 です

発芽珈琲の魅力
発芽されたコーヒー豆は
珈琲のもつ“えぐみ”がとれ
口当たりが良くまろやかな、
飲みやすい珈琲に生まれ変わります
飲んだ後に胃が痛い、胃もたれがする、
そういったことを感じにくいのは
この、えぐみ=アクが取れるからではないかと言われています
また発芽することで
豆は栄養分を蓄えようとします
玄米を発芽した「発芽玄米」に
GABAがたくさん入っていることは有名ですね
コーヒー豆も発芽することで
ナイアシン(ビタミンB群の一種)やGABA(γーアミノ酸)といった
美容や健康維持に役立つ成分が増えます
*ナイアシンは3倍 ギャバは2倍増えます!
ですので通常のコーヒーよりちょっとパワーアップした珈琲
それが 発芽珈琲 です
忙しい仕事の合間に
“もう少し頑張ろう”って
気合いを入れる時に
山のような家事の合間の
“ちょっと休憩♪”タイムに
久しぶりのお友達とのtea timeに
美味しいケーキのお供に
普段とちょっと違った珈琲を飲むことで
なんだか特別な気がしませんか?
体に良いことをする(良い物を口にする)=気持ちが喜ぶ
きっとそれが体にも心にも一番大切です
カテゴリー
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
モバイルショップ
